おはなし

はだかの王様(The emperor's new clothes)

アンデルセンの名作童話「はだかの王様」。
おしゃれな王様が詐欺師にだまされて…

くわしくみる

  • 文:田中和美
  • 声:カークライト(koebu)
  • 音楽:Youtube Audio Library
  • 絵:ささきまゆ
  • 原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen)

本文

あるところに、おしゃれがすきなおうさまがいました。
おうさまはまいにちしごともせず、あたらしいふくをつくらせてはきていました。
くにじゅうのふくしょくにんはへとへとです。
そのうわさをきいて、あやしいふたりぐみがやってきました。

「おうさま、よにもめずらしいふくはいかがですか?」
「それはどんなふくじゃ?」
「こころがきれいなひとにしか、みることができないふくです」
おうさまはよろこんで、さっそくふくをつくらせました。

ぎったん ばっこん ぎったん ばっこん

なかなかふくはできません。
しんぱいになったおうさまは、けらいのだいじんに、ようすをみにいかせました。

だいじんがようすをみにいくと、ふたりはじしんまんまんにいいます。
「どうです? まだとちゅうですが、すばらしいふくでしょう?」
しかし、だいじんにはなにもみえません。
「あわわ、わたしはこころがきれいじゃなかったのか!」
しかしだいじんはおうさまにうそをつき、
「ふくはもうすぐかんせいします」
といいました。

ぎったん ばっこん ぎったん ばっこん

ついにふくはできあがり、おうさまのまえにはこばれてきます。
「ややっ!」
おうさまはおどろきました。
なにもみえなかったからです。
けれどおうさまはえへんといばって、
「すばらしいふくじゃ! なあみんな!」
そういって、けらいのみんなにたずねました。
みんなそのふくをほめました。
そしておうさまはそのふくをきて、まちをパレードすることにしました。

まちでは、おうさまのあたらしいふくのうわさでいっぱいです。
「こころがきれいじゃないと、みえないんだって」
「わたしは、みえるかしら」
そんなこえがきこえてきます。

そしてやってきたおうさまをみて、みんなびっくり!
おうさまがパンツいちまいで、あるいてきたからです。
けれどみんな、おうさまのふくをほめました。
こころがきれいじゃないと、おもわれたくなかったのです。
おうさまはみんながほめるので、どうどうとあるきました。

しかし、ひとりのこどもがいいました。
「あれ? おうさまははだかだよ!」
これをきいて、みんなどっきり!

「やっぱりそうか」
「なにもみえないよ」
そんなこえがきこえてきて、やがてみんなでわらいました。
おうさまはすっかりはずかしくなり、せなかをまるめてあるきました。

そうそう、あのあやしいふたりぐみはたくさんおかねをもらって、さっさとまちをでていきましたとさ。

くわしくみる

  • 声:Project Gutenberg
  • 音楽:Youtube Audio Library
  • 絵:ささきまゆ
  • 原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen)

本文(Project Gutenbergより)

Many years ago, there was an Emperor, who was so excessively fond of new clothes, that he spent all his money in dress.
He did not trouble himself in the least about his soldiers; nor did he care to go either to the theatre or the chase, except for the opportunities then afforded him for displaying his new clothes.
He had a different suit for each hour of the day; and as of any other king or emperor, one is accustomed to say, "he is sitting in council," it was always said of him, "The Emperor is sitting in his wardrobe."
Time passed merrily in the large town which was his capital; strangers arrived every day at the court.
One day, two rogues, calling themselves weavers, made their appearance.
They gave out that they knew how to weave stuffs of the most beautiful colors and elaborate patterns, the clothes manufactured from which should have the wonderful property of remaining invisible to everyone who was unfit for the office he held, or who was extraordinarily simple in character.
"These must, indeed, be splendid clothes!" thought the Emperor. "Had I such a suit, I might at once find out what men in my realms are unfit for their office, and also be able to distinguish the wise from the foolish! This stuff must be woven for me immediately."
And he caused large sums of money to be given to both the weavers in order that they might begin their work directly.
So the two pretended weavers set up two looms, and affected to work very busily, though in reality they did nothing at all.
They asked for the most delicate silk and the purest gold thread; put both into their own knapsacks; and then continued their pretended work at the empty looms until late at night.
"I should like to know how the weavers are getting on with my cloth," said the Emperor to himself, after some little time had elapsed; he was, however, rather embarrassed, when he remembered that a simpleton, or one unfit for his office, would be unable to see the manufacture.
To be sure, he thought he had nothing to risk in his own person; but yet, he would prefer sending somebody else, to bring him intelligence about the weavers, and their work, before he troubled himself in the affair.
All the people throughout the city had heard of the wonderful property the cloth was to possess; and all were anxious to learn how wise, or how ignorant, their neighbors might prove to be.
"I will send my faithful old minister to the weavers," said the Emperor at last, after some deliberation, "he will be best able to see how the cloth looks; for he is a man of sense, and no one can be more suitable for his office than be is."
So the faithful old minister went into the hall, where the knaves were working with all their might, at their empty looms.
"What can be the meaning of this?" thought the old man, opening his eyes very wide. "I cannot discover the least bit of thread on the looms." However, he did not express his thoughts aloud.
The impostors requested him very courteously to be so good as to come nearer their looms; and then asked him whether the design pleased him, and whether the colors were not very beautiful; at the same time pointing to the empty frames.
The poor old minister looked and looked, he could not discover anything on the looms, for a very good reason, viz: there was nothing there.
"What!" thought he again. "Is it possible that I am a simpleton? I have never thought so myself; and no one must know it now if I am so. Can it be, that I am unfit for my office? No, that must not be said either. I will never confess that I could not see the stuff."
"Well, Sir Minister!" said one of the knaves, still pretending to work. "You do not say whether the stuff pleases you."
"Oh, it is excellent!" replied the old minister, looking at the loom through his spectacles. "This pattern, and the colors, yes, I will tell the Emperor without delay, how very beautiful I think them."
"We shall be much obliged to you," said the impostors, and then they named the different colors and described the pattern of the pretended stuff. The old minister listened attentively to their words, in order that he might repeat them to the Emperor; and then the knaves asked for more silk and gold, saying that it was necessary to complete what they had begun. However, they put all that was given them into their knapsacks; and continued to work with as much apparent diligence as before at their empty looms.
The Emperor now sent another officer of his court to see how the men were getting on, and to ascertain whether the cloth would soon be ready. It was just the same with this gentleman as with the minister; he surveyed the looms on all sides, but could see nothing at all but the empty frames.
"Does not the stuff appear as beautiful to you, as it did to my lord the minister?" asked the impostors of the Emperor's second ambassador; at the same time making the same gestures as before, and talking of the design and colors which were not there.
"I certainly am not stupid!" thought the messenger. "It must be, that I am not fit for my good, profitable office! That is very odd; however, no one shall know anything about it." And accordingly he praised the stuff he could not see, and declared that he was delighted with both colors and patterns.
"Indeed, please your Imperial Majesty," said he to his sovereign when he returned, "the cloth which the weavers are preparing is extraordinarily magnificent."
The whole city was talking of the splendid cloth which the Emperor had ordered to be woven at his own expense.
And now the Emperor himself wished to see the costly manufacture, while it was still in the loom.
Accompanied by a select number of officers of the court, among whom were the two honest men who had already admired the cloth, he went to the crafty impostors, who, as soon as they were aware of the Emperor's approach, went on working more diligently than ever; although they still did not pass a single thread through the looms.
"Is not the work absolutely magnificent?" said the two officers of the crown, already mentioned. "If your Majesty will only be pleased to look at it! What a splendid design! What glorious colors!" and at the same time they pointed to the empty frames; for they imagined that everyone else could see this exquisite piece of workmanship.
"How is this?" said the Emperor to himself. "I can see nothing! This is indeed a terrible affair! Am I a simpleton, or am I unfit to be an Emperor? That would be the worst thing that could happen--Oh! the cloth is charming," said he, aloud. "It has my complete approbation."
And he smiled most graciously, and looked closely at the empty looms; for on no account would he say that he could not see what two of the officers of his court had praised so much.
All his retinue now strained their eyes, hoping to discover something on the looms, but they could see no more than the others; nevertheless, they all exclaimed, "Oh, how beautiful!" and advised his majesty to have some new clothes made from this splendid material, for the approaching procession.
"Magnificent! Charming! Excellent!" resounded on all sides; and everyone was uncommonly gay.
The Emperor shared in the general satisfaction; and presented the impostors with the riband of an order of knighthood, to be worn in their button-holes, and the title of "Gentlemen Weavers."
The rogues sat up the whole of the night before the day on which the procession was to take place, and had sixteen lights burning, so that everyone might see how anxious they were to finish the Emperor's new suit.
They pretended to roll the cloth off the looms; cut the air with their scissors; and sewed with needles without any thread in them. "See!" cried they, at last. "The Emperor's new clothes are ready!"
And now the Emperor, with all the grandees of his court, came to the weavers; and the rogues raised their arms, as if in the act of holding something up, saying, "Here are your Majesty's trousers! Here is the scarf! Here is the mantle!
The whole suit is as light as a cobweb; one might fancy one has nothing at all on, when dressed in it; that, however, is the great virtue of this delicate cloth."
"Yes indeed!" said all the courtiers, although not one of them could see anything of this exquisite manufacture.
"If your Imperial Majesty will be graciously pleased to take off your clothes, we will fit on the new suit, in front of the looking glass."
The Emperor was accordingly undressed, and the rogues pretended to array him in his new suit; the Emperor turning round, from side to side, before the looking glass.
"How splendid his Majesty looks in his new clothes, and how well they fit!" everyone cried out. "What a design! What colors! These are indeed royal robes!"
"The canopy which is to be borne over your Majesty, in the procession, is waiting," announced the chief master of the ceremonies.
"I am quite ready," answered the Emperor. "Do my new clothes fit well?" asked he, turning himself round again before the looking glass, in order that he might appear to be examining his handsome suit.
The lords of the bedchamber, who were to carry his Majesty's train felt about on the ground, as if they were lifting up the ends of the mantle; and pretended to be carrying something; for they would by no means betray anything like simplicity, or unfitness for their office.
So now the Emperor walked under his high canopy in the midst of the procession, through the streets of his capital; and all the people standing by, and those at the windows, cried out, "Oh! How beautiful are our Emperor's new clothes!
What a magnificent train there is to the mantle; and how gracefully the scarf hangs!" in short, no one would allow that he could not see these much-admired clothes; because, in doing so, he would have declared himself either a simpleton or unfit for his office. Certainly, none of the Emperor's various suits, had ever made so great an impression, as these invisible ones.
"But the Emperor has nothing at all on!" said a little child.
"Listen to the voice of innocence!" exclaimed his father; and what the child had said was whispered from one to another.
"But he has nothing at all on!" at last cried out all the people.
The Emperor was vexed, for he knew that the people were right; but he thought the procession must go on now!
And the lords of the bedchamber took greater pains than ever, to appear holding up a train, although, in reality, there was no train to hold.

日本語訳(青空文庫より)

むかしむかし、とある国のある城に王さまが住んでいました。王さまはぴっかぴかの新しい服が大好きで、服を買うことばかりにお金を使っていました。
王さまののぞむことといったら、いつもきれいな服を着て、みんなにいいなぁと言われることでした。
戦いなんてきらいだし、おしばいだって面白くありません。
だって、服を着られればそれでいいんですから。
新しい服だったらなおさらです。一時間ごとに服を着がえて、みんなに見せびらかすのでした。
ふつう、めしつかいに王さまはどこにいるのですか、と聞くと、「王さまは会議室にいらっしゃいます。」と言うものですが、ここの王さまはちがいます。
「王さまは衣装(いしょう)部屋にいらっしゃいます。」と言うのです。
城のまわりには町が広がっていました。とても大きな町で、いつも活気に満ちていました。
世界中のあちこちから知らない人が毎日、おおぜいやって来ます。
ある日、二人のさぎ師が町にやって来ました。二人は人々に、自分は布織ぬのおり職人しょくにんだとウソをつきました。
それも世界でいちばんの布が作れると言いはり、人々に信じこませてしまいました。
「とてもきれいな色合いともようをしているのだけれど、この布はとくべつなのです。」とさぎ師は言います。
「自分にふさわしくない仕事をしている人と、バカな人にはとうめいで見えない布なのです。」
その話を聞いた人々はたいそうおどろきました。たいへんなうわさになって、たちまちこのめずらしい布の話は王さまの耳にも入りました。
「そんな布があるのか。わくわくするわい。」と、服が大好きな王さまは思いました。
「もしわしがその布でできた服を着れば、けらいの中からやく立たずの人間や、バカな人間が見つけられるだろう。それで服が見えるかしこいものばかり集めれば、この国ももっとにぎやかになるにちがいない。
さっそくこの布で服を作らせよう。」
王さまはお金をたくさん用意し、さぎ師にわたしました。
このお金ですぐにでも服を作ってくれ、とたのみました。
さぎ師はよろこんで引き受けました。部屋にはた織り機を二台ならべて、すぐに仕事にとりかかりました。
でも、はた織り機には何もありませんでした。糸もありません。それでも、さぎ師はいっしょうけんめい布を織っていました。いいえ、ちがうのです。ほんとうは布なんてどこにもなくて、からのはた織り機で織るふりをしているだけなのです。
ときどき、材料がなくなったみたいにいちばん値段の高い絹きぬと金でできた糸をください、と王さまに言いました。のぞみどおり材料をもらうと、はた織りには使わず、またからのままで織るふりをしつづけました。
夜おそくまではたらいて、がんばっているふりをしました。
しばらくすると王さまは、ほんとうに仕事がはかどっているのか知りたくなってきました。
自分が見に行ってたしかめてもいいのですが、もし布が見えなかったらどうしようと思いました。
自分はバカだということになるのですから。でも王さまは王さまです。何よりも強いのですから、こんな布にこわがることはありません。
でもやっぱり、自分が行く気にはなれませんでした。そこで、王さまは自分が行く前に、けらいをだれか一人行かせることにしました。
けらいに布がどうなっているかを教えてもらおうというのです。
このころには町の人はみんな、王さまが作らせている布がめずらしい布だということを知っていました。
だから、みんなは近所の人がどんなにバカなのかとても知りたくなっていました。
そこで王さまは、けらいの中でも正直者で通っている年よりの大臣を向かわせることにしました。
この大臣はとても頭がよいので、布をきっと見ることができるだろうと思ったからです。
向かわせるのにこれほどぴったりの人はいません。
人のよい年よりの大臣は王さまに言われて、さぎ師の家へ向かいました。
さぎ師がからのはた織り機で仕事をしている部屋に入りました。
「神さま、助けてください!」といのりながら、両目を大きく見開きました。
けれども、何も見えません。はた織り機には何もないのです。
「ど、どういうことじゃ」と思わず口に出しそうになりましたが、しませんでした。
そのとき、「大臣さん、」とさぎ師が声をかけました。
「どうです? もっと近づいてよく見てください。
このもよう、いろいろな技術が使われていてすごいですし、この色合いだって美しくて、思わずうなってしまいそうでしょう?」
さぎ師はそう言って、からのはた織り機をゆびさしました。
大臣はなんとかして布を見ようとしましたが、どうやっても見えません。
だって、そこにはほんとうに何もないんですから。
「大変なことじゃ。」と大臣は思いました。自分はバカなのだろうか、と首をかしげました。
でもそう思いたくありませんでした。
大臣はまわりを見まわしました。二人のさぎ師がいるだけです。
よいことに、まだ自分が布が見えない、ということを誰も気がついていません。『見えない』、と言わなければ誰も気づかないのですから。
「あのぅ、どうして何もおっしゃらないんですか?」と、さぎ師の片われがたずねました。
もう一人のさぎ師はからのはた織り機でいっしょうけんめい働くふりをしています。
急に言われて、大臣はあわてました。
「あ……ふぅん。とてもきれいで、たいそう美しいもんじゃなぁ。」大臣はメガネを動かして、何もないはた織り機をじっくり見ました。
「なんとみごとな柄がらじゃ。それにこの色のあざやかなこと! このことを王さまに言えば、王さまもきっとお気にめすじゃろうなぁ。」
「その言葉を聞けて、ありがたきしあわせです。」二人のさぎ師が口をそろえて言いました。
「では、王さまにもっと知っていただくために、布についてこまかく説明せつめいいたしましょう。」
さぎ師はからのはた織り機の前でしゃべりはじめました。
色がこいとかうすいとか、もようがうねうねしてるとか、まっすぐとか。
ことこまやかに言うのです。大臣はその説明を一言ももらさず聞き入っていました。
なぜなら、大臣は王さまにもう一度同じことをまちがえずに言わなければならないからです。
もしここで一言でもまちがえようものなら、あとで王さまがほんものを見たときに大臣には布が『見えなかった』と気づいてしまいます。
だから大臣は聞いたことをそのまま王さまに言いました。
大臣が帰るとき、さぎ師たちはもっと金の糸や絹がほしいと言いました。布を織るためにひつようだと言うので、すぐに持ってこさせました。
でもやはり、さぎ師たちは金の糸や絹を一本も使わないでみんな自分の物にしてしまいました。
そして何もないからのはた織り機でずっと織るふりをつづけました。
それからまもなく、王さまはもう一人さぎ師のところに向かわせました。これも根のまっすぐな役人でした。
役人の仕事は、布のはかどりぐあいと完成する日にちをしらべてくることでした。
しかし、役人も大臣と同じように、見えたのはからっぽのはた織り機だけでした。
なんどもなんども見ましたが、どうしてもからっぽにしか見えませんでした。
「どうなされたのですか? もしかして、お気にめさないとか……」二人のさぎ師は不安そうにたずねました。
そして何もないはずの布をまるであるかのように見せびらかせました。
「ほら、この王さまのえらさにぴったりのこのもよう、……どうでしょうか?」
さぎ師は言いますが、布はどこにもありません。
役人は思いました。
「わたしはバカではない。自分にふさわしくない仕事をしているだけだ。そうだ、バカではない。おそらく……この布はとてもふうがわりなのだろう。
しかし、このことを、だれにも知られてはならないのだ……」
役人は少し考えてから、言いました。見えない布をあたかも見えているように。
「たいへんみごとな布だ! 色合いも美しいし……柄がらももうしぶんない。わたしはこんな布を見られてとてもうれしいよ!」
そうして城に帰った役人は王さまに向かってこう言いました。
「たいへんけっこうなものでした。」
街はそのめずらしい布のうわさでもちきりでした。うわさがどんどんもり上がっていくうちに、王さまも自分で見てみたくなってきました。
日に日にその思いは強くなるのですが、いっこうに布は完成かんせいしませんでした。
王さまはいてもたってもいられなくなって、たくさんの役人をつれて、二人のずるがしこいさぎ師の仕事場に向かいました。
つれていった役人の中には、前に布を見に行った二人もふくまれていました。
さぎ師の仕事場につくと、二人はいっしょうけんめいに働いているふりをしていました。
糸を一本も使わないで、まじめに仕事をしているふりをしていました。
「さぁどうです、王さまにぴったりな、たいそうりっぱな布でしょう?」
前に来たことのある二人の役人がみんなに向かって言いました。
「王さま、王さまならこの布の色合い、柄がらをお気にめしますでしょう?」
そして、二人はからのはた織り機をゆびさしました。二人は他のみんなには布が見えると思っていたからです。
でも……
「なんだこれは? 何もないじゃないか。」と、王さまは思いました。
王さまは自分がバカかもしれないと思うと、だんだんこわくなってきました。
また、王さまにふさわしくないかと考えると、おそろしくもなってきました。王さまのいちばんおそれていたことでした。王さまが王さまでなくなるなんて、たえられなかったのです。
だから、王さまはさぎ師たちを見て言いました。
「まさしくそうであるな。この布がすばらしいのは、わたしもみとめるところであるぞ。」王さまはまんぞくそうにうなずいて、からっぽのはた織り機に目を向けました。
何も見えないということを知られたくなかったので、からっぽでも、布があるかのように王さまは見つめました。同じように、王さまがつれてきた役人たちも見つめました。
王さまが見ているよりももっと見ようとしました。でもやっぱり、何も見えてはいませんでした。
「これは美しい、美しい。」
役人たちは口々に言いました。
「王さま、この布で作ったりっぱな服を、ちかぢか行われる行進パレードのときにおめしになってはどうでしょう。」と、誰かが王さまに言いました。
そのあと、みんなが「これは王さまにふさわしい美しさだ!」とほめるものですから、王さまも役人たちもうれしくなって、大さんせいでした。
そして王さまは、二人のさぎ師を『王国とくべつはた織り士』と呼ばせることにしました。
パレードの行われる前日の晩のこと、さぎ師たちは働いているように見せかけようと、十六本ものロウソクをともしていました。
人々は家の外からそのようすを見て、王さまの新しい服を仕上げるのにいそがしいんだ、と思わずにはいられませんでした。さぎ師はまず布をはた織り機からはずすふりをしました。
そしてハサミで切るまねをして、糸のない針はりでぬい、服を完成かんせいさせました。
「たった今、王さまの新しい服ができあがったぞ!」
王さまと大臣全員が大広間に集まりました。
さぎ師はあたかも手の中に服があるように、両手を挙げてひとつひとつ見せびらかせました。
「まずズボンです!」
「そして上着に!」
「最後にマントです!」
さぎ師は言葉をまくしたてました。
「これらの服はクモの巣と同じくらいかるくできあがっております。
何も身につけていないように感じる方もおられるでしょうが、それがこの服がとくべつで、かちがあるといういわれなのです。」
「まさしくその通りだ!」大臣はみんな声をそろえました。
でもみんな何も見えませんでした。もともとそこには何もないんですから。
「どうか王さま、ただいまおめしになっている服をおぬぎになって下さいませんか?」
さぎ師は言いました。
「よろしければ、大きなかがみの前で王さまのお着がえをお手伝いしたいのです。」
王さまはさっそく服をぬぎました。二人のさぎ師はあれやこれやと新しい服を着つけるふりをしました。
着つけおわると、王さまはあちこちからかがみにうつる自分を見ました。
「何と美しい! ……よくおにあいです!」
その場にいただれもがそう言いました。
「この世のものとは思えなく美しい柄がら、言いあらわしようのない色合い、すばらしい、りっぱな服だ!」と、みんなほめたたえるのでした。
そのとき、パレードの進行役がやって来て、王さまに言いました。
「行進パレードに使うてんがい(王さませんようの大きな日がさ)が準備じゅんびできました。
かつぐ者たちも外でいまやいまやと待っております。」
「うむ、わたしもしたくは終わったぞ。」と、王さまは進行役に答えました。
「どうだ、この服はわたしににあってるかね?」
王さまはかがみの前でくるっと回ってみせました。
なぜなら王さまは自分の服に見とれているふりをしなければならなかったのですから。
お付きのめしつかいはありもしない服のすそを持たなければなりませんでした。
地面に両手をのばして、何かをかかえているようなふりをしました。
やはりめしつかいも何も見えていないことを知られたくなかったので、すそを持ち上げているようなまねをしているのでした。
王さまはきらびやかなてんがいの下、どうどうと行進していました。
人々は通りやまどから王さまを見ていて、みんなこんなふうにさけんでいました。
「ひゃぁ、新しい王さまの服はなんてめずらしいんでしょう! それにあの長いすそと言ったら! 本当によくおにあいだこと!」
だれも自分が見えないと言うことを気づかれないようにしていました。
自分は今の仕事にふさわしくないだとか、バカだとかいうことを知られたくなかったのです。
ですから、今までこれほどひょうばんのいい服はありませんでした。
「でも、王さま、はだかだよ。」
とつぜん、小さな子どもが王さまに向かって言いました。
「王さま、はだかだよ。」
「……なんてこった! ちょっと聞いておくれ、むじゃきな子どもの言うことなんだ。」
横にいたそのこの父親が、子どもの言うことを聞いてさけびました。
そして人づたいに子どもの言った言葉がどんどん、ひそひそとつたわっていきました。
「王さまははだかだぞ!」
ついに一人残らず、こうさけぶようになってしまいました。
王さまは大弱りでした。王さまだってみんなの言うことが正しいと思ったからです。
でも、「いまさら行進パレードをやめるわけにはいかない。」と思ったので、そのまま、今まで以上にもったいぶって歩きました。
めしつかいはしかたなく、ありもしないすそを持ちつづけて王さまのあとを歩いていきましたとさ。

おはなし一覧